ISO Lab., Chukyo Univ.
磯研究室の紹介


しっかりけじめをつける磯研究室。
まじめな研究室です。

VLSIディジタル回路設計

高度情報化社会を支えるVLSI・高速ネットワーク技術に 新しい設計手法に与える。

自己紹介

 ディジタル回路やVLSIの設計・研究を行うかたわら、「段ボール PC」(段ボールの中に入ったパソコン)や「しゃべる・光る・人を 感じるネットワーク対応行き先表示器」をはじめとするちょっとオ チャメなエレクトロニクス機器の工作を趣味としています。 世の中にある便利なシステムは、ハードウェアとソフトウェアが揃っ て初めて開発でき、他の人との協調作業を行なうことで新しいアイ デアが生まれると考えています。

研究室(ゼミ)の紹介

 磯ゼミではVLSI(超大規模集積回路)の設計とCADアルゴ リズムに関する研究を行っています。VLSIは、家電製品から携 帯電話まであらゆる電子機器の中に入っている電子回路のことです。 その内部は1ミクロンにも満たないトランジスタや電線が作られ、 多くの機能を実現しています。  磯ゼミでは、今後の本格的マルチメディア時代を支える重要な技 術としてCAD(Computer Aided Design:計算機支援設計)を使っ た電子回路、VLSIの設計を実際に行います。 回路設計はハードウェア設計のように思えますが、最近ではソフト ウェアを使いこなすことで設計されているのです。その意味で、ハー ドウェアとソフトウェアの両方が使いこなせる技術者を養成してい ます。  情報化社会を支えるもうひとつの重要な技術は高速なネットワー クです。磯ゼミでは、大学やコンピュータ演習室のネットワークを デザインしたり、インターネットを利用したシステム開発も行って います。

研究室(ゼミ)の方針

 社会に出て一人前の仕事ができること、すなわち一人一人が責任 をもって行動できるように普段から練習します。ゼミ生は議論を交 わしながら 共に知恵を出し合い、研究を進めます。そのためには、 ゼミ生は積極的に行動することが求められ、常に研究室は緊張感を 保っています。結果として、1999年のゼミ発足以来就職・進学率100 %を続けています。  一方、遊ぶ時は徹底して遊ぶことも重要です。磯ゼミでは飲み会 やスキー合宿などのイベントも企画されます。企画力も実力のひと つと考えているからです。

設計・試作したチップ(ベアチップ)

設計・試作したチップ(別の角度から)

設計・試作したチップ(パッケージされたもの)

UV-EPROM内のチップ

試作したチップの評価ボード(表)

試作したチップの評価ボード(裏)

チップを載せるソケット

ベアチップ

パッケージ内に封入したベアチップ

ソケット上においたパッケージ

完全封入し完成したVLSI(PLCC)

試作したチップ


FPGAで回路を実現することもあります。


2001.05.06.
2012.04.23.
fmiso@sccs.chukyo-u.ac.jp